釣りを初めて3年になる。
投げ釣りとサビキからはじめ、その後ショア釣り義務教育の修了を目指してきた。
ショア釣り義務教育とはサケ、マス、ヒラメを狙って釣ることだ。
■ショア釣り義務教育の修了状況
昨年までの修了状況は
サケ⇢ まだ
マス⇢ まだ
ヒラメ⇢ まだ
という感じだ。
3年で全く進級していない。
言い訳になるが、意図せずヒラメを投げ釣りで釣ったことや船からマスを釣ったことがあるがそれは修了にならないらしい。
今年は少しでも進級したい。
■西海岸に行けば・・・・
「近所で30日マス探すより、聖地に1日行くほうが確度が高い」
今季はそんな風のうわさを信じ、西海岸に何度か行った。
最南端はせたな~岩内あたりでマスを探す。
噂では沖マスは不調だったがショアマスはさほど悪くはなさそう。
3月~4月まで4回通った。

■2022.5時点での修了状況
今季は気合を入れて私が知る限り、最もマスを釣ってる人が多そうなロッドを買った。
「山鹿釣具 早漏109秒」(仮名)だ。
まだ新品同様のママ気がつけば5月を迎えた。
サクラマスも終盤戦だ。
まだシーズンは終わったわけではないがヒラメが私を呼ぶ声が聞こえている。
現在までの義務教育の修了状況。
サケ⇢ まだ
マス⇢ まだ
ヒラメ⇢まだ

進捗が見られずなんだかとてもハズカシイ。
・
・
・
・
きっとロッドが悪いんだろう。
コメント