妻「ちょーっと遊漁船に乗り過ぎかなぁ???」
前回のオフショア活動の際に妻に突っ込まれたので大人しく過ごしていた。
ところがキャンペーンの情報をキャッチしてしまった。
わたくし「お船代半額だって!!半額で5000円!!これはこのタイミングで一度乗っておくべきじゃないか?」
妻「なんですって!?いつも1万円も払って乗ってたの??そんなにするの??」
出港時間は・・・
というわけでジギングの価格帯がバレるという失態を犯しつつも参加することに。
そのお船は遊漁船アクティブ2。
かの有名なヴォーズマン船長のお船だ。
ぼっちオフショア初心者の会ブリ担当ちべのすけ氏とともに乗船。
船長「他のお客さんはいないので出港時間はGOLFさんが決めてええやで」
わたくし「9時で!」
アクティブに乗るのにネガティブな判断をしているようだが、朝が釣れてるわけでもなさそうだったし昼のほうが良いというポジティブな情報もキャッチしていた。
前の日にセンシティブな事をして寝坊しても嫌だし、とにかく人間のネイティブな体内時計に合わせて時間を設定した。
9時出港だと札幌出発は6時頃。それでも8時前についた。
前日は通常通り夜更かしできるし、朝も5時半に起きれば十分。
そして、美国のセイコーマートも営業しているので万が一のウォシュレッティブも安心だ。
さすがに余裕がありすぎたので、今度から7時か8時にしたいと思う。

主に幌武意出港のACTIVE2。LINEの公式ページから予約した
釣果
さて、実釣。
今回わたくしはまじで厳しかった。
まずブリなど釣れる雰囲気はナイ。ちべのすけ氏はマゾイやカレイ、アブラコなどを釣っていた。
また停船時に船長も少しサオを振っていたが、ヒラメ、良型シマゾイを釣っていた。
船長に関しては少ししかサオを振っていないのに、振ればほぼ何か釣っているのでヴォーズマン船長は釣りが上手なんだと思う。
わたくしに関しては外道さえもほとんど釣れなかった。
ブリ狙いでシングルフロントフックで挑んでいたが、本命の回遊待ちが長引いた時にはリヤフックも付けたほうが外道が釣れて楽しい。
また、ブリのような回遊魚を狙う場合は、ワームやバケなど別の遊びも考えておいても良かったのかもしれない。
爪痕を残す
結局良い釣果は得られなかったが、船長は何度もポイントを探し長い時間頑張ってくれた。
シブイには渋いが魚探にはブリらしきシルエットが散見されていた。
ちゃんと釣りができる人ならブリは釣れていたかもしれない。
下船後、船長「釣れなくてすいませんでした」
その一言が忘れられない。
是非またブリ釣りに参加させてほしいと思う。
次は朝早く行ってもイイ。
なんだったら前乗りして宿泊してもイイ。
感謝の意をこめて船にステッカーを貼らせてもらった。
乗船する人はぜひ見てほしい。
楽しい釣行だった。

ややセンシティブな表現も取り入れるアクティブ2

なんとポイントカードシステムはオトクすぎる
コメント