9/18-19 オフショア 来岸ブリ→美国イカメタル ダブルヘッダー

活動報告(ぼっちオフショア初心者の会)
3戦目の鮭釣りの風景
スポンサーリンク

記事の順番は前後するがオフショアの記事。

秘密結社「ぼっちオフショア初心者の会」にてオフショア釣りを企画。

釣果が乏しかったこともあり放置していたら時間が経って記憶も曖昧なので箇条書きにて忘備録的ブログにする。

18日昼の部 来岸かがり ブリジギング

・予定数6人のところ7人。(うち巨漢2名)ごめん。
・雨は思ったより振らなかった。多少波はあった。
・渋い
・たまにワームやタイラバにウワキしている人がソウハチが釣れる程度
・渋い。でもブリジギってそんなもんか・・・
・回遊待ちの魚種のときはウワキ道具があったほうが飽きない(以前も同じこと言ってたけど準備していない)

・16時過ぎラスト流し。敗北ムードの中、突然ふたりヒット!
・ハム太郎さん(根室)は初ブリゲット。
・なくおさん(恵庭)は船底に入られラインブレイク!!残念。

・みんなサボり気味だったが慌ててジグを振出す
・直後たけさんヒット!!
・巻いては出され15分位戦ってた。
・ファイト最中に2回「あ〜気持ちいい♥」と囁くように漏らしていた。
・たけさん10キロサイズのブリ!!

・結局船中3ヒット2バラシだった。

・へーぜるさんはオフショアデビュー。釣れなかったし、怒られたり揺れたり大変だったけどまたどこか行きましょう!
・にゅ〜らいんず製いくらを食べられなかったのが心残り・・・。
・ハムさんが根室から輸入してきた根室のオランダせんべいをもらった。

たけさんは見事なブリを釣り上げていた

 

18日夜の部 仁成丸 イカメタル

・自分の過去のブログをみて復習。「極力金具を使わず針を沢山つけられる仕掛けを自作せよ。」とのこと

活動報告 7/17 美国オフショア イカメタル
確か5月末頃だったろうか。 勇払誠龍丸で季節外れのマスジギングに行った時に予約した。 ワイ「7/17イカメタルやりたいからよろしくね」 幹事「わかったやで」 わかっていなかった幹事は7月の週末全部抑えたようだ・・・。...

・80センチピッチで5連の仕掛けを作成。
・とても長い4メーター位。
・この仕掛が良かったらGOLFイカメタル仕掛けと名付け商品化しよう。
・私の場合タックルはサクラマス用のスロジギロッドで挑む。今の所イカメタルロッドの必要性を感じない

・昼の部終了後、美国のセイコーマートでパンと飲み物を補給して集合場所へ

・私とハム太郎さんはブリジギに参加してきてそのままイカメタルにも参加するダブルヘッダー
・当日誘われてダブルヘッダーに来ちゃうハム太郎さんは多分釣りが好き

・なんと幹事。クルマの調子悪く急遽不参加
・幹事の怨念を振り切り出発。相変わらず雨は降りそうであまり降らない
・漁船が多くなかなかポイントが決まらない。少しポイントを探してスタート。

・やはりベタ底から。重い。ダブルヒットでスタート。
・まじ重い。トリプルヒット。トリプルになると取り込みで絡む。
・GOLF仕掛け商品化の夢はここで消えた。市販の3連に変更。
・「ブリだ」船長の雄叫びとともにイカが消えた。

・昼に出てこないブリがどうしていま出てくるのか。人生とは・・・
・その後なんども移動しポイントを探すが稀にしか釣れなくなる
・移動のたびに巻き上げるだけで手動はきつい。
・意味もなくaberonさんの電動リールに対抗心を燃やす。(結構勝ってた)

・多分船中9人で30杯位だと思う。
・これは厳しい戦いだった。

船長「昼のほうが釣れるぞ。電動リールもってこい」

・私は基本連休がないので本当は昼イカのほうが乗りやすい。よるイカは連休が必要になる。しかし昼間は現実的に電動リールが必要。悩む。

・私の釣果は8杯だった。これでも釣れたほう

・実はこの後美国港で鮭釣りを実施した。全く気配がなかった。実はトリプルヘッダーだった。

 

・今回はかなり渋い、上にとても楽しい釣行だった。

今回連れた8杯のイカ。型は良かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました