昨年に引き続き、小樽出港の遊漁船SHAKEに乗船してきた。
先行してTwitterにて上司に当日の日報を提出してあるので読んでほしい。
営業日報
5/24 オフショア 小樽SHAKE・ゼルダの伝説に注力していたので日報が遅れました。申し訳ございません。風の神殿はクリアできました
・去年も同時期に乗った船
・乗る前に自分のブログで復習した。(昨年の記事)https://t.co/gLWLgGzl2E・小樽港出港
・ヒラメバケ
・乗り合い
▼— GOLF3333/爆釣腹下部 (@GOLF3333) May 28, 2023
Twitterと内容がかぶるので、写真だけ。
当日の写真

おたるSHAKEは三回目くらいの乗船だ。あいかわらず広い。

万が一に備えて大きめのリール。PE6号に150LBのリーダー

ししゃもの先っちょだけタコキャップに入れる。先っちょだけで我慢すること

昨年は張り切って新品バケを持っていったが速攻ロストした。今回は中古で1500円位のを買った

この船にはなんとウォシュレットが着いていた。作動確認はしていない。塩水が出るかもしれない

ヒラメの顔写真。スマートフォンの壁紙にした

竿は折れた。安物なので心は折れなかった

竿が折れても全然平気

初戦3000円〜4000円程度のサオ。わたくしの年収はもっと高い

万が一に備えてがっちりPRノット。トップガイドが通らず不便だった。半にはこいつかもしれない

船室が広い。いろいろ設備も豊富

今回も楽しく充実した釣行だった
Twitter記事のコピー
下記は忘備録としてTwitterより転載。
多分来年復習するが、Twitterだと発見できなくなるので自分用。
=======
・ゼルダの伝説に注力していたので日報が遅れました。申し訳ございません。風の神殿はクリアできました
・去年も同時期に乗った船・乗る前に自分のブログで復習した。

・小樽港出港
・ヒラメバケ
・乗り合い
・強めの阪神ファンさん(仮名)、プリウスの屋根に住んでる人(仮名)とわたくし計3名で予約
・プリウスの屋根に住んでる人(仮名)は、仕事の関係で関東から単身赴任で来ている。見た感じから、多分プリウスの上で一人暮らしをしている。Twitterにもいるので探してみよう。
・小樽だから朝ゆっくりできると思い小樽出発を選択
・前日、
船長「3時ちょっと前集合です」
私、阪、プ「!!!???」(デジャヴ)
・3回目くらいの乗船だが、この船は平日でも満席になる。午後便も出ている。商売上手である。
・プリウスの屋根に住んでる人(仮名)さんはバケデビューにしてフルレンタル。しっかりレンタル品の使い方や餌の付け方、竿の振り方など指導してくれる。フルレンタルにするとやけに優しい印象がある。怒られたり怒鳴られたりしている様子はなかった。レンタルリールは右巻きだった。
・昨年船上で購入したSHAKEバケ仕掛けを使用。おかしくなったらその場で買えばいいので予備がいらないので無駄がない。船に在庫はある。商売上手である。
・足りないものやロストしたものはだいたい船上でお金で解決できる。商売上手である。
・SHAKEはシェイクである。シャケ釣りではない。
・天気、波風は申し分ない。
・餌には最近トレンドのししゃも。オス。業務スーパーの冷凍品だ。298円くらいだったかな。メスのほうがかなり高かったがレイワの時代にどうかと思う。
・万が一の大物に備えて、6号のPEに150LBのリーダーを長めのPRノットで結束してきた。
・やや暗いうちから竿を振り始める。600gのバケは重い。
・渋い日。阪神さんとプリウスさんはヒラメのバイトで竿を曲げていた。
・それを見ていた私も興奮してサオを振り回していたらサオが折れた。
・やすいサオなのでノーダメージだ。
・船長「そのサオじゃ厳しいね。竿貸すよ?」私「え?あ?ありがとうございます」。商売上手である。
・それでも3時から6時半くらいまで私には何も無かった。
・オタモイ遊園地を眺め、時の流れと潮の流れにを感じていた。やめたはずのタバコをもらいタバコした。
・カラの生簀をTwitterで晒して羞恥プレイを行っていた6時40分頃、わたくしの時代が来た。ヒラメがかかり始める。
・結局4枚釣れた。その他にアタリやバラシも数度あった。
・4枚で船内の竿頭。サイズは50センチ半ばまでだった。
・個人的には餌の付け方が一番大事な気がする。やってるとだんだん上手くなってくる。
・ししゃもはオオナゴより頭がでかいのでタコキャップの選別には注意。
・そんなことよりも、この船、トイレにウォシュレットが付いている。お腹がSHAKEになっても安心だ。
・そういえばサオのレンタル代はかからなかった。かたじけない。
・3回目くらいの乗船だが未だ船長に顔も名前も覚えられていない。来年は覚えてもらえるようにまた来よう。商売上手である。
・多分年に一回ずつ乗る気がする。
・とにかく大勝利だった。
・楽しい釣行だった。
#ぼっちオフショア初心者の会
コメント