イカメタル 第2戦7/6仁成丸、第3戦7/14アクティブ

活動報告(ぼっちオフショア初心者の会)
美国タワー
スポンサーリンク

先月のイカメタル初戦ではヒラメタル作戦にて大勝利。

続いてのイカメタル、第2戦は7/6美国より出港の仁成丸、7/14幌武意アクティブ2だ。

第2戦7/6仁成丸(本名)

仁成丸は広々していていい

出港は20時。

仕事後の参加のため少し遅くしてもらった。

20時出港はちょうどいい。

職場を17:30に出発しても余裕を持って移動できるし、終了時間も1時くらいなので次の日も多少の寝不足で済む。ポンコツにならない。

美唄人1号と2号。
厳しい上下関係があるようだ

この日はCrazyOcean製イカメタルロッド「OceanWhip」の初陣である。
訳すと狂った海の狂ったムチである。
狂気を感じる。
名前が気に入っている。
イカメタルロッドは先っぽの色が違って嬉しい。
スパイラルガイドなのは買ってから現物を見て知ったがどっちでもいいと思った。

ダイワでもシマノでもないので、これからイカメタル用リールを買う時に縛りがない。
(ダイワ+シマノのロッドとリールを組み合わせるとどちらも40%性能が落ちると公式に発表されている)

釣座は前側ミヨシ左舷だ。

迂闊にも、美唄人1号(仮名)、美唄人2号(仮名)、根室人(仮名)、埼玉人の皮を被った青森人(仮名)の田舎者たちに包囲されてしまった。

そのせいかイカは渋くかなり寂しい釣果だった。
正確な釣果は数えていないが概ねざっくり大体大まかに3〜200杯の間くらいだったと思う。
他の人も皆一桁程度だった。

その中でダンプ松茸(仮名)さんが26杯と一人善戦していた。
悔しいので「私の釣果だと、我が家の食べ盛りの小学生が空腹で成長できず将来の年金を払えない」と訴えてダンプさんから13杯もらった。

とにかく2戦目はやや接戦だったが、ギリギリ大勝利且つ楽しい釣行だった。

ハムではなくソーセージを巻く根室人

第3戦7/14アクティブ2(本名)

さて3戦目。

毎年海の日前日は基本的にイカメタルに行く。
今年は強めの阪神ファンさん(仮名)が予約してくれた。
先週に引き続き美唄人2号さんの他、もう一人の阪神ファンさん、イカ貯金魔さん、今赤髪さん、元赤髪さん、謎の多分バクサイ民さん、餃子職人さん(全員仮名)での出航となった。

そろそろ爆釣したい。
今年は春からイカを探しているが爆釣など一度もない。

アクティブ3333(仮名)のミヨシから

船長が多少寝坊したので罰としてステッカーを貼付。正規のスポンサーの横に並べたので剥がされるかもしれない。

出船は22時と少し遅く、待ちきれないメンバーたちは酒を飲んで出航を待っていた。

出港の時点で半数が酒酔いしておりもはやイカどころではない。

わたくしも僭越ながら一口だけクラシックをもらったが、夏の港で飲むビールはとても美味しく感じた。

3戦目に備えてスカウトした浮プラ

この日はハイパーミヨシ。

凪だが流れはやや早い。

しかし1投目で1杯を確保。

「Xデーか??」

幸先の良いスタートだったのだが・・・

と考えてしまうが、んなことはなかった。

船中ポツポツスタート。
潮の流れが早くオマツリは散見。

オモリを重くするなど対策するも、苦戦、そして物理アンカーを投入。

やはり釣果は落ちる。

感覚的には第2戦よりは釣れたかな、という印象ながらも渋い戦いだった。

正確な釣果は数えていないが概ねざっくり大体大まかに13〜300杯の間くらいだったと思う。

多分これでも釣れた方だ。

船中ではバースデーイベントも開催された

第4戦へ

3戦とも厳しい戦いだった。

何が厳しいっていまいち釣果がないとブログにするにしてもまとまらない。
起承転結の「結」がナイ。

厳しい執筆だった。

予定では8月後半にもう1回イカメタルを控えているが、コルソ主催のイカメタル実釣会なるものなので多分イベント性が高い。
勉強してこようと思う。

謎のイベントにうっかり参加予定だ

 

夏以降はマグロもあるしアナゴも釣りたいし合コンにも参加したい。
近所でアオリイカ捜索隊もやらないといけない。
海水浴や外で焼肉も食べたい。

 

なんだか忙しい。

まあ今回も楽しい釣行だった。

とにかく大勝利だった。

#ぼっちオフショア初心者の会

イカは美味い。なんぼあってもイイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました